兵庫県宝塚市にある施設として「宝塚大劇場」があり、全国的にも有名ですね。娯楽の殿堂として、宝塚ファンをのみならず、大勢の観光客が訪れる人気スポットとなっています。
熱心な宝塚ファンにととってはまさに「聖地」!であります、宝塚大劇場の魅力をご説明します!
宝塚大劇場とは?
早朝に宝塚大劇場の
武庫川の河川敷を散歩するのは
気持ちいいですね。大劇場を見ながら
本日は星組の公演初日、
ここで数時間後に
#礼真琴 さん達が
色んな思いを込めて
演じるんだと思うと
感慨深くなります。無事に初日が
終わりますように🙏
場内ではお静かに(笑)#宝塚歌劇団 pic.twitter.com/fbStnWldB7— イチゾー (@yeDUSOQGZ4a1Cth) February 13, 2021
宝塚大劇場は、宝塚歌劇団のホームグランドであり公演以外の稽古や一般人が飲食店として利用もされます。
劇場であるため公演をするのが、宝塚歌劇団であり全国に知られる劇団になります。宝塚歌劇団は、創立100年を超えている老舗であり多くのスターを輩出しています。
現在は5組あり、花、星、雪、月、宙が毎月変わりながら公演を披露しています。
(※現在はコロナによる影響で変則的なスケジュールです)
宝塚大劇場へのアクセス
「宝塚大劇場」は観光名所にもなっている施設ですが、地元以外で地方から訪問する方にはアクセスや場所が分からないケースもあるようです。
【宝塚大劇場の周辺地図】
(Googleマップ)
宝塚大劇場は、兵庫県の阪神地区に位置し、大阪市から少し西へ行った所に存在します。電車は、大阪駅からJR神戸線と阪急宝塚線を利用して行くと良いです。
人気はやはり阪急宝塚線で、急行を使って約30分で終点の宝塚駅に到着します。阪急宝塚駅を降りれば、西へ歩き花のみちなどを歩いて5分程度で宝塚大劇場に行けます。
観覧のための駐車場を完備
宝塚大劇場には専用駐車場が完備されていて便利です。小さな駐車場と大きな駐車場があり、合わせると700台ほど駐車できます。
料金やチケット情報
また、宝塚大劇場は、宝塚歌劇団の公演を観覧する場所なので料金を払ってチケットを買います。料金・・・
チケットは4種類あります。
1番高いのがSS席1万2千円、次にS席8,300円 A席5,500円 B席3,500円。
満席になった場合、立見席2000円が発行されて1番後ろで立って見れます。
宝塚を格安で鑑賞する方法
観覧するには料金が少し高いと思う方は、人気公演なら満席になりやすく立見席2000円で見ると割安の料金で観覧できます。
さらに、チケットのキャンペーン企画として、銀行の積み立て預金で当選してもらえるケースもあるようです。
劇場の施設、過ごし方など

大劇場内は、若者から親子連れが目立ち、ソファーが置いてあるので休憩も可能です。公演時間前は混雑しますが、その他はノンビリ過ごせる空間があります。
和洋飲食店の数も複数あり、子供が喜ぶファーストフード店もあります。歌劇団のグッズが販売される店やお土産店もあり団体が利用しやすい施設です。
宝塚大劇場の付近も、歌劇団を宣伝する広告や劇団員が立ち寄る飲食店があります。
ファンは、劇団ご用達の店を利用して雰囲気を堪能する姿もあるようです。西は九州から、東は北海道まで宝塚大劇場は、全国から観覧しに来る施設になります。
まとめ
1度見たら嵌ると言われる歌劇は、休日以外の平日も多くの人でいっぱいになります。そんな宝塚大劇場は、国内屈指の劇場であり2500人が観覧できます。