2021年春クールで一押しのドラマ「ネメシス」ですが、第1話の放送を観ましたでしょうか?!夜10:30からの放送を楽しみにしていたのですが・・・
なぜ「ネメシス」の評判が悪かったのか?メチャ気になりました!
そこで・・・
・ドラマ・ネメシスが不評の理由は?
・第1話のあらすじやみんなの感想
・櫻井翔は演技が下手?ワザと?
・櫻井翔の過去作品で演技をチェック
という部分を調べてみました!
櫻井さんの演技、コメディだからワザと下手にみせてるならスゴイですが・・・
実際のところはどうなのでしょうか?
ネメシス(ドラマ)第1話が不評?あらすじや感想などを簡単にチェック!
どんな役でもハマる演技力!
【嵐】櫻井翔の出演ドラマであなたが一番好きなのは?【人気投票実施中】https://t.co/7yXQU5nmQQ #ねとらぼ調査隊 #嵐 #櫻井翔
— ねとらぼ (@itm_nlab) April 13, 2021
新ドラマ「ネメシス」は、コメディータッチの探偵ミステリーという、ちょっと珍しいストーリー。人気俳優が登場する豪華キャストにも注目が集まっていますが・・・
第1話の放送(4月11日)の視聴率が11.4%(世帯平均)と過去の同じ枠では最高のスタートを切りました!
視聴率を見ると「好評だった」ようですが、ネット界隈では「面白くない」「つまらない」といった不評も多く聞かれまして…軽く炎上していたようです。。
え、ネメシス全然面白くない…
スピード感も無い、メインの芝居のチープさ(特に櫻井翔くん)、撮影までの期間どんな役作りしたんだ?ってくらい馴染んでない。大島優子が危機感で頑張ってる感じ。入江さんの映画は好きだけど説得力と展開のバランスが良くない気がする。見てる私が恥ずかしくなる。— ピン子 (@lamb__0) April 12, 2021
ネメシス第一回のあらすじは、ある超豪邸に住む大富豪の主人が殺害されるという事件。恋人や使用人など複数の女性が容疑者に上がり・・・その殺人トリックを暴く!
・・・という、探偵もののドラマとしては「超ベタ」な脚本でした。
ネメシス第1話のあらすじや感想(不評な理由)については、こちらに詳しく書いたので見ていただきたいのですが・・・

上記ではあまり触れなかった、出演俳優の「演技力」について今回は検証してみたいと思います!
まずは、コミカルなキャラクターを演じる主人公・風真の「櫻井翔」さんをチェックします。櫻井さんの演技は好評だった?それとも不評?・・・
ネメシスで櫻井翔の演技が下手なのはワザと?不評の理由や感想にも注目!
うっー!って可愛い♥#櫻井翔 #広瀬すず #ネメシス pic.twitter.com/7DLOKS3d3f
— 𝑆 (@__SS__25) April 12, 2021
「ネメシス」はコミカル&シリアスな探偵ドラマですので、一番重要なのが主人公・風真の存在です。櫻井さんの演技によって、ドラマの面白さが決まるといっても過言じゃないからです!
そこで、櫻井翔さん演じる主人公・風真のキャラ設定をおさらいしておきます。
- 自称「天才」探偵
- できる男風だが実はポンコツ
- 人望が厚い
- 謎解きは助手アンナの助けが必要
- アンナいわく「ダサかっこいい」役
- 視聴者が親近感じ抱くようなキャラ
第1話では、ネメシスの舞台設定やキャラクターの説明的な部分も多かったですが、主人公・風真尚希についてはこのようなキャラクターだとわかりました。櫻井さんとしては…
探偵としてまだ半人前の風真をコミカルに表現する必要があり、演技としてはかなり難しいというかレベルの高い演技力が問われます。
実際、初回の放送でトリックの解明をみんなの前で説明する場面。風真が自分の推理を披露するのですが、ここがメインの場面なのですが・・・
『ネメシス』広瀬すず&櫻井翔の凸凹コンビに反響 ポンコツキャラも話題に#ネメシス #広瀬すず #櫻井翔 @nemesis_ntv_https://t.co/pkM1lZ1TlA
— クランクイン! (@crank_in_net) April 12, 2021
この段階で(風真は)トリックを解明できておらず、アンナを頼りになんとか真犯人までたどり着いたのです。
アンナが紙に書いた「カンペ」を出して、風真にヒント出してましたね!
【コラム】広瀬すずの『なつぞら』以降の挑戦を振り返る 『ネメシス』では櫻井翔との化学反応に期待#ネメシス #広瀬すず
https://t.co/tmeA3IolcL pic.twitter.com/KEsO7wHWgn— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) April 10, 2021
風真探偵の説明がたどたどしくて、「風真のポンコツさ、ヒドイなww」と思ったのですが・・・
なんて感じもしたわけです!どういうことかというと、
風真のポンコツぶりを上手に表現できていたら「櫻井翔の演技が上手い!」となるはず。逆に櫻井翔の演技が下手だから説明がグダグダなように見えたのかな?
と考えたのです。
「櫻井翔の演技が上手かった?下手だった??」どっちがホントか、わからなくなりまして・・・ネメシスを見た人の感想をネットで調べてみました。
「ネメシス」のドラマ全体として演技の評価ですが・・・ネットニュースではかなり酷評されているみたい!
確かにこれはちょっと… せっかくのキャストがhttps://t.co/NiXASgnEsf
— yamarmot23 (@yamarmot23) April 14, 2021
有名どころの「exiciteニュース」でも、
”広瀬すず『ネメシス』“棒演技”に酷評「学芸会みたい」「壊滅的…」”
というタイトルで記事を出ています!
コメディの演技が酷すぎる
演技が下手で学芸会みたい
と全体的に演技に対して不評が強いようです。
しかも、主演の櫻井翔だけでなく
など、櫻井翔だけでなく共演の広瀬すずや江口洋介の演技にも厳しい評価が多いみたいです。
ここまでヒドい感想だと、ワザと演技が下手な感じの演出かな?とも思えますが・・・
話を櫻井翔が不評だった件に戻しまして、SNSでは櫻井翔の演技について…
櫻井翔の演技が下手と言われる理由や、本気で下手なのか?ワザとか?といった部分を掘り下げてみます!
演技が下手疑惑はネメシスだけじゃない?櫻井翔の演技について過去作品の意見も調査!
この投稿をInstagramで見る
では、櫻井翔の演技力について、過去に出演した作品での評価や感想を中心に調査してみましょう。
俳優・櫻井翔の代表作(ドラマ・映画)をピックアップ!
「ネメシス」に近いストーリーですと「謎解きはディナーのあとで」(2011年)でしょうか。現場を見なくてもその推理力で事件の真相を暴く主人公を櫻井翔さんが演じました。
こちらもコメディタッチのミステリードラマでしたが、櫻井翔の評価は低かったようですね。
・演技が下手
・ダイコン
・声がデカイだけの演技
など酷評もありまして、キャスティングミスじゃないかな?と感じる程の不評だったようです。
「面白キャラにしよう」と演技するとワザとらしく映るのでしょうか?!
映画「神様のカルテ」(2011年、神様のカルテ2は2014年)では内科医を演じましたが、演技の評判としては「可もなく不可もなく」といった評価でしょうか?
地方病院を舞台にした癒やし系のストリーなので、あまり奇抜な演技力も必要とされなかったのかもしれませんね。
(櫻井翔の配役としては「髪型が変だった」とう意見が目立ちました…)
テレビドラマ「家族ゲーム」(2013年)での演技は評価が別れるところですね。
サイコっぽい(気味が悪い)家庭教師役の演技はかなり難易度が高く、櫻井翔の演技も上手い・不評と判断が二分されています。
翔くんの演技は、家族ゲームみたいなシリアスなのが1番好きだけど、コメディに関してもテンポや間合いが好き❤ リモートの謎解きシーンのどうやってボロを出さないようにするのかワタワタしつつ、やたらと説得力のある語りのギャップがツボった😂 #ネメシス #櫻井翔
— マロン✋ (@tanuneko) April 12, 2021
他にも櫻井翔の過去作品はたくさんありますが、どうやらコメディ風のドラマはちょっと苦手なのかも?ワザとらしさが鼻につくというか…。
逆に、シリアスな物語やマジメ系の役(学校の先生とか医者とか)は得意なのかな?と推測します。
櫻井翔は慶應義塾大学の経済学部卒業。もともと地頭がよく真面目な性格なのでしょう。
コメディやユーモラスな役柄はまだ経験も少なく、これから上手くなる余地あり!なんだと思います!
実際、ネメシスの動画内で櫻井翔本人も・・・
と語っているように、回を重ねる毎にユーモアのあるキャラが定着するかも?
櫻井さんのコミカルな役が違和感なくなれば、ネメシスが面白く観れるでしょう!次回の放送に期待したいと思います!
併せて読みたい!【ネメシス】おすすめ記事はコチラ!


