毎回ゆる~い企画で和ませてくれる「モヤモヤさまぁ~ず」。コロナで海外ロケに行けなくて残念ですけど、最近は「車でブラブラ」企画が面白いでですよね~
前回までは新宿・上野・渋谷・横浜」ときて、今度どこかな~と思ったら「東京駅周辺」だそうです。自分も東京駅から歩いて通勤してたので「知ってる店とか紹介されるかな~」と楽しみなんですが!
3月7日(日)夜9時放送の「モヤさま」で、「三村興奮!テンションを上げてくれる面白カフェ」が紹介されます。
「テンション上げるって何??」「どんなカフェなんだ?」と気になって、番組より先に調べちゃいました!
- 銀座のチアダンスカフェの場所はどこ?
- チアーズワンはカフェ?居酒屋?気になる部分をチェック!
- 銀座のチアダンスカフェ、評判や口コミは?
ネタバレになるかも?ですけど、気になる方はチェックしてみてください!
【モヤさま】銀座のチアリーダーがいるカフェの場所はどこ?
3月7日日曜日 21時 テレビ東京 モヤモヤさまーず2でチアーズワンが取り上げられます。https://t.co/LfbIVEJlQM
— チアダンスカフェ-チアーズワン銀座 (@cheersoneginza) March 3, 2021
「モヤさま」の予告編動画見ると答えはわかっちゃうのですが・・・
今回は、虎ノ門にあるチョット変わった面白カフェ「チアダンスカフェ」をさまぁ~ずの2人と田中アナが突撃します!お店の名前と場所がコチラです
↓↓
この投稿をInstagramで見る
場所:東京都中央区銀座6‐4‐12 KNビル4F
電話:03-6280-6650
「銀座のチアーズワンって場所どこ?」って人は、地下鉄の出口から覚えてください。
「地下鉄銀座駅C3出口」から徒歩4分
「地下鉄日比谷駅A1出口」から徒歩6分
「有楽町駅銀座口」から徒歩7分
どこから歩いても数百メートルなので、スマホの地図アプリでチェックすればOK。わからないときは電話してみて!だそうです。
この「チアーズワン」のコンセプトは「お客様を励ます・元気づけるカフェ」だそうで、お客を精一杯応援して元気をチャージしてもらう「チアダンスカフェ」のお店だとか。
チアガールの衣装を着た女子たちが、ダンスや掛け声などでお客さんを元気づけてくれるんですね!
この投稿をInstagramで見る
最初はメイドカフェみたいな体系と思ったら、本格的なチアダンスが見れるそうです。
プロチアリーダー指導のもと、プロのチアリーダーやテーマパークのダンサー、ミュージルのダンサーなど「ダンスが本業」のチアが多数在籍。
カワイイ!とかスタイル良い!だけじゃない、本物のチアリーディングの応援が体験できるお店なんですね~
チアダンスカフェを運営するベスティは8月21日から、チアリーダーがビデオ通話アプリZoomを通じて応援するサービス「バーチャルチアガール」の提供を始める。リリースでは「お客様が全国どこからでもチアリー… https://t.co/Snm72EwXR1 pic.twitter.com/yuQvPZGhsD
— katsuko (@green_katsuko) August 17, 2020
ところで、お店は「カフェ」の名称が付いてますが、コーヒーや軽食のカフェなのか?お酒も飲める系の「カフェ」なのか気になって、チアダンスカフェのメニューや営業体系も調べてみました!
チアーズワンはカフェなの?居酒屋なの?気になる部分をチェック!
この投稿をInstagramで見る
まず、チアダンスカフェって「お茶のカフェ」なのか?「居酒屋やバーみたいにお酒が飲める店なのか?
気になる部分としては・・・「両方正解!!」って感じです。ソフトドリンクやだけでもOKだし、パスタやピザなどフードメニューも充実でかなり美味しいと評判なんです。
営業時間は15時から24時まで。オープンの15時から18時までは「ハッピアワー」で通常よりリーズナブルな価格で楽しめます。
気になる料金体系は・・・
フリードリンク(30分)で男性1800円・女性600円(それぞれ税別)
キャバクラみたいにサービス料やテーブルチャージ料はなし。カラオケは無料で歌えます。ただし「自動延長」制なので、時間には気をつけたほうがいいですね。
この投稿をInstagramで見る
15時~18時のハッピアワーは「1時間2500円」なので、かなり格安料金で楽しめそうです。最初はハッピアワーの時間帯を狙って行ってみては?
フリードリンクなので何を飲んでもOKですが、メニューとしては「お酒いろいろ」+「ソフトドリンクいろいろ」で30種類!
アルコール入りの飲み物は・・・
ビール(プレミアムモルツ)、ハイボール、ワイン、各種サワー、各種カクテル等
ソフトドリンクなら・・・
緑茶、ウーロン茶、コーラ、オレンジジュース、各種ハーブティ等
など、一般的な「フリードリンク制」の時と同じものを注文できるので安心です。
この投稿をInstagramで見る
フードメニューもかなりの充実度!
パスタ、ピザ、生ハム、ケーキ、ポテトチップ、チョコ盛り合わせ
など軽食やおつまみ系が300円から500円くらいとお値段が安くていいですね。
では次に、チアダンスカフェで、チアリーダー達がどんなことすして盛り上げてくれるのか?チアーズカフェの楽しみ方を見てみたいと思います!
【モヤさま】銀座のチアダンスカフェの評判や口コミなど世間の声もチェック!
離れていても心は一つコロナ禍で直接人と会うこと・密に接することがためらわれる今だから、Zoom越しにあなたにエールを送ります!#チアガール居酒屋 #バーチャルチアガール #チアーズワン #チアダンスカフェ pic.twitter.com/WYTajGK3bZ
— 【公式】バーチャルチアガール (@vcheergirl) January 4, 2021
それでは、チアダンスカフェの楽しみ方をチェックしてみましょう。
まず来店すると・・・ハイタッチでお出迎えされます!いきなりテンション高くて最初は驚くかも…。
基本的にはフードやドリンクを飲みながら、チアリーダーたちとお話したり、好きな曲を選ぶとチアリーダーたちが歌って踊ってのパフォーマンスを披露してくれます。
お店オリジナルの「チアーズワンダンス」など、店内がテンションMAXに盛り上がります!スポーツの試合に登場する本物のチアダンスみたいだし、アイドルのコンサートっぽくもある!
「チアダンスカフェ」って、メイドカフェにダンス要素プラスして賑やかにした感じもあるし、チアの衣装でコスプレ感も楽しめる新感覚のカフェってところでしょうか?
この投稿をInstagramで見る
いまいろいろと厳しい世の中で、元気がない人も多いじゃないですか?!なので、テンション上げたいなー!って人にメチャクチャ刺さるような気がします!
チアダンスカフェは女性だけで来店しても、結構楽しめるんじゃないかな~と思います。場所柄、オフィスで働いていてストレス貯まってるOLさんとかね。
コロナ対策万全!🦠
銀座、池袋にあるチアダンスカフェ「チアーズワン」がすごく楽しそうです!✨https://t.co/6FOxXVDzPAプロスポーツチームに所属する現役チアリーダーから直接振り付けとダンス指導を受けたスタッフたちによるパフォーマンス!
すごく元気になれそうですね☺️ pic.twitter.com/St1sBZp9Yf
— ウォーカープラス (@walkerplus_news) February 1, 2021
3月7日放送の「モヤさま」では普段クール?というかモヤっとしてる三村さんのテンションが、チアダンスカフェでどんだけテンション上がるのか!楽しみですよね!