今回は、兵庫県の「神戸どうぶつ王国」をご紹介します。
神戸どうぶつ王国は、三宮間とポートライナーで結ばれており、空港やホテル、ショッピングモールの並ぶ洗練された人工の島ポートアイランド。ここにあるのが、動物園でありながら一般的な動物園とは一味違う魅力あふれる動物のテーマパークです。
神戸どうぶつ王国の魅力を、地元の私がレポートいたします!
神戸どうぶつ王国ってどんなとこ?
この投稿をInstagramで見る
「神戸どうぶつ王国」は全天候対応型の動物園で、動物と気軽にふれあえることが楽しみの1つです。
可愛いウサギなど小動物がたくさんいますが、小動物ばかりがいるミニ動物園ではありません。シンリンオオカミやアメリカンクロクマ、ピューマといった迫力ある動物もいるので驚きです。
さすがに、猛獣と触れ合うことはできませんが、他の動物達とは触れ合えるのが園一番の魅力です。
ちびっ子「まちがってますよー。木の根っこですよー」
テレるハシビロ??#神戸どうぶつ王国 pic.twitter.com/hx2hfby5oX
— 神戸どうぶつ王国 (@kobe_doubutsu) February 15, 2021
放し飼いの鳥たちに驚きもあり、迫力あるショーを満喫など、子供から大人まで楽しめる施設です。歩き回って疲れたら、フラワーセンターで一休み。室内一杯の色とりどりの花に癒されますよ。
神戸どうぶつ公園へのアクセス
JR、阪急、阪神、市営地下鉄各線の三宮えきからポートライナーに乗り換え約14分。「京コンピューター前・どうぶつ王国前」で下車すると、もう目の前です。
車ですと、阪神高速3号神戸線「京橋」インター下車すぐ左折 一般道経由し、神戸大橋をポートアイランド神戸空港方面へ進みます。また、阪神高速5号湾岸線「住吉浜」出口よりハーバーハイウェイを新港方面へ進み、終点 新港から神戸大橋をポートアイランド神戸空港方面へ進みます。
専用駐車場あり
一日500円で、神戸市内であることを考えるとかなり安いですね。
神戸どうぶつ公園の入場料・入園料

大人(中学生以上):1800円、小学生:1000円、幼児(4・5歳):300円、満65歳以上:1300円
お得な割引がある!
何度も訪れたいという方には年間パスポートが便利です。
「キングダムパス」という年間パスポートは、大人が6,000円、小学生が3,500円、幼児1,000円になります。
ちょっと料金が高いかなと思いますが、だいたい3回行けば元が取れる計算なので、年間で行く予定の回数で考えてみてください。
また、自動車の「JAF」の会員ですと10%割引になります(会員証をお忘れなく)。また、コンビニチケットでも10%の割引となるので、お得に入園できますよ。
また、ポートライナー往復券とどうぶつ王国のチケットがセットになったセットがポートライナー三宮駅インフォメーションで販売されています。大人の場合ですと販売価格1800円なので、運賃まるまるサービスという結果になりかなりお得です。
障害者手帳をお持ちの方は別途割引となります。
神戸どうぶつ王国の混雑状況は?
💐pickup💐
神戸名物の瓦せんべいに #ハシビロコウ の焼印が入った商品🐦
インパクトがありながら優しい味の瓦せんべい🍘
ハシビロコウの焼印は #神戸どうぶつ王国 限定‼️
ぜひご賞味あれ👍https://t.co/YZzUyZt2Ua#公式ネットショップ pic.twitter.com/JomHTCe9en
— 神戸どうぶつ王国 売店ラブバード・ネットショップ【公式】 (@kobe_netshop) February 14, 2021
平日に比べるとやはり「土日祝」はかなり込み合います。昼になると第一駐車場は満車ですが、第二駐車場は開いていることが多いので、それほど焦ることはないと思います。ただし、第二駐車場は少し距離があります。
連休となると、やはり大混雑するので、この時は時間に余裕を持った方が良いですね。
レストラン・グルメの情報
明るい陽がさし、花に囲まれた中でバイキングをいただくことができます。子供達が大好きなメニューから和惣菜までバラエティ豊かに揃っています。
また、生物多様性保全普及啓発型レストラン「WILD CATS(ワイルドキャッツ)」では ”ツシマヤマネコ米”を使用したカレーライス、ハヤシライスをいただけます。他にも、アルパカフェやバーガーショップなど色々揃っています。
お土産物コーナーでは、フクロウなど「どうぶつ王国」の仲間たちがヌイグルミになって並んでいます。他にも、おまんじゅうやクッキーなど可愛くて美味しい御土産として販売されています。ここでしか購入できないオリジナル商品が多いので見どころ満載ですよ!
【神戸どうぶつ王国】の詳しい情報は公式ホームページをチェック!
URL:https://www.kobe-oukoku.com/
【神戸どうぶつ王国】地図・マップ
ポートアイランドと言えば青少年科学館やUCCコーヒー博物館、神戸空港など見どころも多いエリアです。どうぶつ王国とあわせて、ポートアイランドの街を満喫してみてください。
また、動物好きの方には神戸にある施設では、神戸市内にある「須磨海浜水族園」がおすすめですよ!

(まとめ)
「神戸どうぶつ王国」は動物と植物が触れ合えることをメインにしたテーマパークです。全天候型なので天気を気にせずご家族で楽しめますよ!
また、新型コロナウイルス感染予防対策など、最新の情報も公開しています!
神戸どうぶつ王国は、緊急事態宣言の延長に伴い、当初2021年1/15(金)~2/10(水)の予定だった営業内容の変更について、3/7(日)まで延長させていただくことになりました。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
詳細↓https://t.co/aoFzynKBzs pic.twitter.com/krsKSoL41e
— 神戸どうぶつ王国 (@kobe_doubutsu) February 5, 2021